教職員
| 氏名 | 職名 | 研究テーマ | リンク |
|---|---|---|---|
| 青山 裕 | 教授 | 地震・地殻変動等の観測データに基づく 火山活動の力学過程の研究 | 理学研究院 |
| 田中 良 | 助教 | 観測と数値計算に基づく 火山活動メカニズムの解明 | 理学研究院 esse-sense |
| 村松 弾 | 助教 | 空振・地震観測に基づいた火山噴火現象のメカニズムの解明と モニタリング手法の構築 | 理学研究院 |
| 鈴木敦生 | 技術 専門職員 | ||
| 村上 亮 | 研究員 | 火山性地殻変動の研究 | |
| Quentin Dumont | 非常勤 研究員 | 測地学的手法による火山研究 | |
| 高橋麻衣 | 事務補助員 |
大学院生・学部生の研究テーマ
| 学年 | 研究テーマ |
|---|---|
| D3 | 火道流モデルによる噴火推移と終息メカニズムの研究 |
| D1 | ドローンを用いた十勝岳の地表面・浅部活動の研究 |
| M2 | 有珠山における土壌拡散CO2と1m深地温観測 |
| M2 | ドローンを用いたマルチガス観測 |
| M2 | 数値計算に基づく噴火位置決定メカニズムの研究 |
| M2 | 有珠山2000年噴火時のGNSSデータの再解析 |
| M1 | 火山地域における地震波速度構造探査 |
| M1 | SO2 Flux衛星観測解析の高度化 |
| B4 | 火山地域における地震学的研究 |
| B4 | 雌阿寒岳における空中時期測量 |
| B4 | 十勝岳におけるAMT探査 |